トップページ > 先生のためのページ > 木の実の一輪挿しを製作しよう
保育製作,通年
木の実の一輪挿しを製作しよう
対象年齢:3歳児,4歳児,5歳児
木の実の一輪挿しを製作しよう(3歳児,4歳児,5歳児)
.jpg)
目次
材料・用具
●軽量紙粘土 ●鈴(金、銀) ●木の実 ●小枝 ●ペットボトル(350ml程度)
保育の流れ
1.ペットボトルのふたを取り、軽量紙粘土をつける
軽量紙粘土は、少し厚めにつけていく。
使う時に水が入れやすいように、フタの部分を残すようにしておく。
2.粘土が乾かないうちに、木の実や小枝を埋めるようにしてつけていく
接着しにくい場合には、木工用接着剤をつけてから埋めるようにしてつけていく。
完成作品例
![]() | ![]() |
製作アレンジ
![]() |
木の実の代わりに鈴をつけると、ハンドベルのように音を鳴らして遊べます。 |
関連コンテンツ
![]() | ![]() | ![]() |
その他コンテンツ
保育園・幼稚園で使える保育のアイディアや小学校・中学校で役立つ情報一覧はこちら