トップページ > 先生のためのページ > かわいいおひなさま
保育製作,春,ひなまつり
かわいいおひなさま
対象年齢:3歳児,4歳児
かわいいおひなさま(3歳児,4歳児)
.jpg)
目次
材料・用具
●コットン紙 ●マーカー ●千代紙 ●ラメ入りモール ●発泡たまご球
●丸シール
活動のねらい
●季節の行事(ひなまつり)を楽しむ。
事前準備
●発泡たまご球に絵の具で顔(肌)の色を塗り、乾かしておく。
保育の流れ
1.コットン紙をカットする。
コットン紙をA4の大きさに切り、真ん中に21㎝の点線aを書く。
点線aの上から左の辺まで長さ21㎝の赤線bを書く。
点線aの上から右の辺まで長さ21㎝の赤線cを書く。
b、a、cの下をつないで図(扇型)のような形にした後、赤い線でカットする。
さらに線aの上から6cmをカットする。
2.体(着物)を作る。
先程のコットン紙に千代紙を貼る。
三角錐に丸め、テープでとめる。
3.顔を作る。
発泡たまご球にマーカーでお雛様の絵(眉毛・目・口・鼻等)を描き、丸シールを貼って髪の毛をつくる。
4.体(着物)に顔をのせる。
体(着物)の上に顔をのせる。安定が悪いようなら、後ろからテープなどでとめる。
最後にラメ入りモールを帯の様に巻く。
完成作品例
![]() |
関連コンテンツ
![]() | ![]() |
その他コンテンツ
保育園・幼稚園で使える保育のアイディアや小学校・中学校で役立つ情報一覧はこちら