トップページ > 先生のためのページ > 雨にもまけない七夕飾り
保育製作,夏,七夕
雨にもまけない七夕飾り
対象年齢:3歳児,4歳児
雨にもまけない七夕飾り(3歳児,4歳児)
.jpg)
目次
材料・用具
●短冊 ●星セット ●カラーアルミテープ ●セロハンテープ ●マーカー
●糸(てぐす) ●ラミネーター ●ラミネートフィルム
保育の流れ
1.短冊に願い事を書く。
2.ラミネートフィルムにはさんでいく。
それぞれの短冊や星のパーツは間隔をあけておく。
3.ラミネーターに通し、フチをのこして切る。
3~5mm程度のフチを残してラミネートフィルムを切り取る。
※パンチで穴をあけて吊るせるようにするので、パンチ穴をあける部分はラミネートフィルムの幅を広めに残して切るようにしましょう。
4.穴をあけ、糸やてぐすを通す。
パンチで飾りのフィルム部分に穴をあけてひもを通し、つり下げて飾れるようにする。
完成作品例
![]() | ![]() |
関連コンテンツ
![]() | ![]() | ![]() |
その他コンテンツ
保育園・幼稚園で使える保育のアイディアや小学校・中学校で役立つ情報一覧はこちら