トップページ > 先生のためのページ > 葉っぱで魚釣り遊び
保育遊び,夏
葉っぱで魚釣り遊び
対象年齢:4歳児,5歳児
葉っぱで魚釣り遊び(4歳児,5歳児)
.jpg)
目次
材料・用具
●マーカー ●球形スチロール ●穴あき磁石 ●割り箸 ●糸
●ゼムクリップ ●葉っぱ
保育の流れ
1.魚やタコなどをつくる
葉っぱを魚に見立てて模様を描く。
葉っぱ同士を重ねて、セロテープや両面テープで貼っても良い。
タコは、球形スチロールにマーカーで色を塗り、鉛筆などをさして穴をあけ、松葉をさす。
2.葉っぱの魚に、ゼムクリップをはさむ
つくった魚にゼムクリップをつけ、魚つり遊びをするためのしかけをつくる。
3.釣竿をつくる
割り箸に糸をくくり付け、先端に磁石を結び付けてる。
割り箸に、カラーマーカーで色をつけたり模様を描いて装飾する。
4.魚やタコを釣りあげて遊ぶ
釣竿の磁石に魚のクリップをつけて、釣り遊びをする。
完成作品例
![]() |
関連コンテンツ
![]() | ![]() | ![]() |
その他コンテンツ
保育園・幼稚園で使える保育のアイディアや小学校・中学校で役立つ情報一覧はこちら