トップページ > 先生のためのページ > ちょうちょをつなげて飾りを作ろう
保育製作,春
ちょうちょをつなげて飾りを作ろう
対象年齢:3歳児,4歳児
ちょうちょをつなげて飾りを作ろう(3歳児,4歳児)
.jpg)
目次
材料・用具
●画用紙 ●のり ●はさみ
事前準備
![]() | ●蝶の形の型紙を作り、その形に添って色画用紙を切っておく。(いろいろな色で作っておく。) ●中に、両面折り紙で飾りをつけてもよい。 |
![]() |
保育の流れ
1.好きな色の蝶を2枚選ぶ
2.1枚の蝶の羽の部分にのりをつけて、もう1枚とあわせる
同じ場所を貼り合わせるようにする。
※あまり大きな範囲でのりをつけると、広げにくくなるのでのりは小さな範囲につけるようにする。
3.つなげた蝶に、同じように蝶のパーツをつなげていく。
完成作品例
![]() |
長くつなげて、かわいい壁面装飾や首飾りを作ってみましょう! |
製作アレンジ
![]() |
同じ形なので、4~5枚を貼り合わせると、置くタイプの蝶の飾りもできます。 |
アドバイザー・協力園
アドバイザー:大阪児童美術研究会
協力園:松村和代
関連コンテンツ
![]() | ![]() | ![]() |
その他コンテンツ
保育園・幼稚園で使える保育のアイディアや小学校・中学校で役立つ情報一覧はこちら