クイックオーダー
商品を探す お問い合わせ



FAXオーダーシート・返品依頼書のダウンロードはこちら。

貯めて、使える!eポイントキャンペーン貯めて、使える!eポイントキャンペーン

お買い上げ金額に応じてeポイントを進呈!貯めたポイントで素敵な景品と交換!

商品の探し方や注文方法、その他便利機能をご紹介します。

エデュースに多く寄せられる質問とその回答をご紹介。

エデュースへのご意見・ご要望をお聞かせください。

お得な情報をいち早くお届けします。

エデュースの最新情報をいち早くお届け!

エデュース公式X(旧Twitter) @2001_educe


エデュース
Vol.23
プチエデュース
Vol.14

クイックオーダー

保育園・幼稚園の先生方へ

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEに送る

クリアーカップのおひなさま

 
保育製作
 
 
ひなまつり
対象年齢 :
2歳児


目次



  1. 材料・用具
  2. 活動のねらい
  3. 事前準備
  4. 保育の流れ
  5. 完成作品例
  6. 関連コンテンツ
  7. その他コンテンツ

材料



●折り紙 ●お花紙 ●丸シール
●画用紙 ●木工用接着剤 ●ボール紙
●両面テープ ●セロハンテープ ●サインペン
●透明フードパック ●クリアカップ ●レースペーパー

活動のねらい



●自分だけのおひなさまをつくることを楽しむ。


事前準備



●顔やえぼし、帯などのパーツを折り紙でつくっておく。(帯は裏側に両面テープを貼っておく。)


飾り台をつくっておく。
●①ボール紙をフードパックより一回り大きめに切っておく。
●②フードパックを裏返し、ふたを立てて、ボール紙を2つ折りにしてセロハンテープで固定し、飾り台をつくっておく。
●③金色の折り紙をじゃばら折りし、土台の背景にセロハンテープで貼る。
●④レースペーパーを両面テープで土台に貼る。


保育の流れ



1.体をつくる


帯に見立てた折り紙をクリアカップに貼る。


クリアカップの中に、丸めたお花紙をつめる。
お花紙が飛び出さないようにカップの口の部分をテープで×にとめる。


2.顔をつくって貼る。


顔用のパーツにサインペンで顔を描き、えぼしや冠を貼る。
クリアカップに顔を貼る。


3.飾り台におひなさまを置く。


おひなさまの下に木工用接着剤を塗って、土台に固定する。
大きさの異なる丸シールを重ねて貼り、花の飾りをつくって貼る。


完成作品例





●製作アレンジ


土台のフードパックの中に、ポリエチレン平テープを入れて飾る。



  • 「シールをもっと貼りたい」「帯に模様を描きたい」など、子どもの思いを受けとめて製作を発展させることで、自分だけのおひなさまをつくる楽しさが感じられるようにしましょう。

アドバイザー・協力園

アドバイザー:平野 真紀
協力園:住の江幼稚園(北野 真美子)

関連コンテンツ



商品を探す お問い合わせ



FAXオーダーシート・返品依頼書のダウンロードはこちら。

貯めて、使える!eポイントキャンペーン貯めて、使える!eポイントキャンペーン

お買い上げ金額に応じてeポイントを進呈!貯めたポイントで素敵な景品と交換!

商品の探し方や注文方法、その他便利機能をご紹介します。

エデュースに多く寄せられる質問とその回答をご紹介。

エデュースへのご意見・ご要望をお聞かせください。

お得な情報をいち早くお届けします。

エデュースの最新情報をいち早くお届け!

エデュース公式X(旧Twitter) @2001_educe


エデュース
Vol.23
プチエデュース
Vol.14