クイックオーダー
商品を探す お問い合わせ



FAXオーダーシート・返品依頼書のダウンロードはこちら。

貯めて、使える!eポイントキャンペーン貯めて、使える!eポイントキャンペーン

お買い上げ金額に応じてeポイントを進呈!貯めたポイントで素敵な景品と交換!

商品の探し方や注文方法、その他便利機能をご紹介します。

エデュースに多く寄せられる質問とその回答をご紹介。

エデュースへのご意見・ご要望をお聞かせください。

お得な情報をいち早くお届けします。

エデュースの最新情報をいち早くお届け!

エデュース公式X(旧Twitter) @2001_educe


エデュース
Vol.23
プチエデュース
Vol.14

クイックオーダー

保育園・幼稚園の先生方へ

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEに送る

お花紙の使い方

 
アドバイス
 
通年
 
入園 , 卒園


目次



  1. 説明
  2. お花紙の活用例
  3. 関連コンテンツ
  4. その他コンテンツ

説明



カラフルなお花紙の画像

お花紙は薄くて柔らかい紙素材です。
1枚だと下の色が透けて見える薄さで、手で握ったり丸めたりすると柔らかさがとても心地よく、手触りもとてもよい素材です。
その名前の通り、紙の花をつくるときに用いられます。
花をつくるときは、何枚かを重ねて1cm幅程度のじゃばらに折りたたみ
中心をホッチキスや輪ゴムなどでとめて、両側の端から1枚ずつ中心に向かってめくって立てていくようにすることで花の形になります。
重ねる枚数が多いほど、花びらの数が増して華やかな紙の花をつくることができます。


お花紙の活用例



お花紙の活用例


大きさが異なる3つのお花紙の画像

重ねる色合いを変えると、1色だけでつくる花とはまた違った雰囲気になります。


紙の状態のお花紙と、花の状態になったお花紙の画像

お花紙をそのまま使うだけでなく、1/2や1/4の大きさに切って花をつくることもできます。


2.丸めて使う


丸めたお花紙を接着剤で貼り付けている画像

お花紙を手で丸めて飾りに使うこともできます。
お花紙に直接、のりや木工用接着剤を塗って貼りつけることもできますが
もともと柔らかい素材であることと、水分を吸ったりすると破れやすくなるので
貼りたい部分に先に接着剤を塗っておいてから貼ると貼りやすくなります。


3.水に溶かして使う

ペットボトルに入ったお花紙の画像

お花紙が水分に溶けやすい特長を生かして、水に溶かして使用することもできます。
お花紙を小さく切るとさらに溶けやすくなります。


2本のペットボトルの中に、溶け出して黄色とオレンジの水状になったお花紙が入っている画像

小さく切ったお花紙をペットボトルに入れ、そこに水を加えて上下に振って混ぜ合わせると
トロリとした感触の色水になります。


4.紙をつくる


2本のペットボトルと模様が入った紙の画像

かした色水を使って、紙漉きをして紙をつくることができます。
数色を紙漉きの網の上に流してつくると、不定型な模様がきれいな紙をつくることができます。


5.粘土に混ぜて使う


紫色のお花紙と白い粘土の画像

水分に溶けやすいという特長を使って、粘土に混ぜて使うこともできます。


お花紙を指で粘土に混ぜている画像

小さく切ったお花紙を、軽量紙粘土などに貼りつけて、指でもみ込んでいくとお花紙が繊維状に溶けだして着色することができます。 完全に混ぜ込まずに途中でとめると、マーブル状の色合いの粘土にすることができます。

6.貼って使う


色々な形に切られたお花紙が画用紙に貼り付けられている写真

お花紙をいろいろな形に切って画用紙に貼りつけると、模様が美しい紙ができます。


色々な模様のお花紙が貼られた白い4枚の画用紙の画像

紙が薄いので、水のりなどを筆につけ、画用紙の貼りたい場所に塗っておいてお花紙を置くようにすると貼りやすくなります。
色が重なることで下の色が透けて見えるのもきれいですね。
少しぐらい紙がよれたりしても、重なったところが1枚のときの色合いと違って見えいろんな色が表現できます。
はがきなどに飾って、ちょっとしたアクセントにしてもいいでしょう。


7.ステンドグラス風に使う


丸い穴がたくさん開いた黒い画用紙とカラフルなお花紙の写真

黒などの画用紙をいろいろな形にくり抜き、裏面にお花紙を貼ってステンドグラス風に使うことができます。


窓ガラスに丸くてカラフルな穴がたくさん開いた黒い画用紙が貼り付けられている写真

つくったものを窓ガラスに貼って飾ると、お花紙の色が透けて見え、柔らかい色合いの光を生かしたステンドグラスとして飾ることができます。


丸くてカラフルな穴がたくさん開いた黒い画用紙の写真

作品を壁などに飾る場合は、白い画用紙を下に重ねると、貼った色がよく見えます。



アドバイザー・協力園

アドバイザー:平野真紀


関連コンテンツ



エデュースを使ってみませんか?


エデュースは株式会社サクラクレパスが運営する教育施設向け通販サイトです。 幼稚園や保育園、小学校の先生にピッタリの保育・授業案も、今ご覧になっている先生のためのページに掲載中です。 登録はこちらから!
商品を探す お問い合わせ



FAXオーダーシート・返品依頼書のダウンロードはこちら。

貯めて、使える!eポイントキャンペーン貯めて、使える!eポイントキャンペーン

お買い上げ金額に応じてeポイントを進呈!貯めたポイントで素敵な景品と交換!

商品の探し方や注文方法、その他便利機能をご紹介します。

エデュースに多く寄せられる質問とその回答をご紹介。

エデュースへのご意見・ご要望をお聞かせください。

お得な情報をいち早くお届けします。

エデュースの最新情報をいち早くお届け!

エデュース公式X(旧Twitter) @2001_educe


エデュース
Vol.23
プチエデュース
Vol.14