クイックオーダー
商品を探す お問い合わせ



FAXオーダーシート・返品依頼書のダウンロードはこちら。

貯めて、使える!eポイントキャンペーン貯めて、使える!eポイントキャンペーン

お買い上げ金額に応じてeポイントを進呈!貯めたポイントで素敵な景品と交換!

商品の探し方や注文方法、その他便利機能をご紹介します。

エデュースに多く寄せられる質問とその回答をご紹介。

エデュースへのご意見・ご要望をお聞かせください。

お得な情報をいち早くお届けします。

エデュースの最新情報をいち早くお届け!

エデュース公式X(旧Twitter) @2001_educe


エデュース
Vol.23
プチエデュース
Vol.14

クイックオーダー

保育園・幼稚園の先生方へ

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEに送る

ゆらゆら こいのぼり

 
保育製作
 
 
こどもの日
対象年齢 :
2歳児


目次



  1. 材料・用具
  2. 活動のねらい
  3. 事前準備
  4. 保育の流れ
  5. 完成作品例
  6. 関連コンテンツ

材料



●画用紙 ●丸シール(黄/大、黒/小) ●セロハンテープ
●ピグマックス ●両面テープ ●丸紐
●紙コップ ●紙管(ラップの芯など)

活動のねらい



●季節の行事に親しみながら、つくることを楽しむ。
●ゆらゆらと揺れるしかけを楽しむ。


事前準備




●丸シールは各自が取りやすいように切って小分けにしておく。



●画用紙で尾びれをつくり、両面テープを貼っておく。
●丸シールを組み合わせて、目のパーツを作っておく。


保育の流れ



1.紙コップにシールを貼る。


好きな色のシールを貼り、装飾をする。


2.シールを貼った上から、ピグマックスで絵を描く。



好きな色のマーカーでシールのうろこを装飾する。


3.目と尾びれのパーツを貼る。



紙コップの飲み口側面に「目のパーツ」を貼る。
紙コップの底面に「尾びれ」のパーツを貼る。


4.こいのぼりを吊るす。



こいのぼりにパンチで穴をあけ、ひもやモールを通して紙管とくくりつける。
ひもは、セロハンテープでとめて固定しておく。


完成作品例





●製作アレンジ



透明のプラスチックカップでつくると、透明感のある作品に仕上がります。




  • 紐にこいのぼりをつるすことで、ゆらゆらと動く様子が楽しめます。
  • シールを色ごとに分けて準備すると、好きな色を選びながら貼ることができます。
  • 2匹、3匹と数を増やしてみてもおもしろいですね。


アドバイザー・協力園

アドバイザー:平野 真紀
協力園:住の江幼稚園(森山 美樹)



関連コンテンツ



商品を探す お問い合わせ



FAXオーダーシート・返品依頼書のダウンロードはこちら。

貯めて、使える!eポイントキャンペーン貯めて、使える!eポイントキャンペーン

お買い上げ金額に応じてeポイントを進呈!貯めたポイントで素敵な景品と交換!

商品の探し方や注文方法、その他便利機能をご紹介します。

エデュースに多く寄せられる質問とその回答をご紹介。

エデュースへのご意見・ご要望をお聞かせください。

お得な情報をいち早くお届けします。

エデュースの最新情報をいち早くお届け!

エデュース公式X(旧Twitter) @2001_educe


エデュース
Vol.23
プチエデュース
Vol.14