カートを保存しました。
代理注文するお客様コードが正しくありません。
システムエラーが発生しました。
ログインされているユーザはOCEANのご利用権限がないため、OCEANの商品はカートに保存することができません。
ログインされているユーザはOCEANのご利用権限がないため、OCEANの商品を除いた状態でカートに保存しました。
カート保存を利用するにはログインが必要です。
ログイン後に、ご利用ください。
FAXオーダーシート・返品依頼書のダウンロードはこちら。
商品の探し方や注文方法、その他便利機能をご紹介します。
エデュースに多く寄せられる質問とその回答をご紹介。
エデュースへのご意見・ご要望をお聞かせください。
お得な情報をいち早くお届けします。
エデュースの最新情報をいち早くお届け!
●油粘土 | ●ボール紙 | ●木工用接着剤 |
●ダンボール | ●丸シール | ●画用紙 |
●ビニールテープ | ●粘着テープ(養生テープ等) | ●クラフトテープなどの芯 |
●季節の行事に親しむ。
●シール遊びを楽しんだり、絵の具遊びを楽しんだりする。
●黄色のボール紙とダンボールを直径15cm程度の円形に切っておく。(鬼の顔の部分)
●丸く切った白画用紙(直径2cm程度)に黒い丸シールを貼って目のパーツをつくっておく。
●画用紙で顔・髪の毛・きばのパーツを切っておく。
●ボール紙をつのの形に切っておく。
丸く切った黄色のボール紙に丸シールを貼って遊ぶ。
ダンボールとボール紙を貼り合わせてつくった顔の台紙に、顔のパーツを貼る。
テープ芯の内側の1箇所に油粘土をつけて重石にする。
※粘土は粘着テープで貼って固定しましょう。
テープ芯の側面に木工用接着剤を塗り、重石部分がおにの顔の裏面の下部にくるように貼りつける。
シールあそびのかわりに、絵の具遊びで模様をつける。
アドバイザー:平野真紀
協力園:住の江幼稚園(藤井 美樹)
FAXオーダーシート・返品依頼書のダウンロードはこちら。
商品の探し方や注文方法、その他便利機能をご紹介します。
エデュースに多く寄せられる質問とその回答をご紹介。
エデュースへのご意見・ご要望をお聞かせください。
お得な情報をいち早くお届けします。
エデュースの最新情報をいち早くお届け!