クイックオーダー
商品を探す お問い合わせ



FAXオーダーシート・返品依頼書のダウンロードはこちら。

貯めて、使える!eポイントキャンペーン貯めて、使える!eポイントキャンペーン

お買い上げ金額に応じてeポイントを進呈!貯めたポイントで素敵な景品と交換!

商品の探し方や注文方法、その他便利機能をご紹介します。

エデュースに多く寄せられる質問とその回答をご紹介。

エデュースへのご意見・ご要望をお聞かせください。

お得な情報をいち早くお届けします。

エデュースの最新情報をいち早くお届け!

エデュース公式X(旧Twitter) @2001_educe


エデュース
Vol.23
プチエデュース
Vol.14

クイックオーダー

保育園・幼稚園の先生方へ

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEに送る

きらきらこいのぼり

 
保育製作
 
 
こどもの日
対象年齢 :
3歳児


目次



  1. 材料・用具
  2. 活動のねらい
  3. 事前準備
  4. 保育の流れ
  5. 完成作品例
  6. 関連コンテンツ

材料



●傘袋 ●ホログラム折り紙 ●シール(丸・星など)
●カラーセロファン ●カラーダンボールシート ●ラメモール
●マスキングテープ ●アルミホイル ●セロハンテープ
●のり ●ビニール袋 ●ストロー
●油性マーカー

活動のねらい



●季節の行事に親しみながら、製作を楽しむ。


事前準備




●傘袋を切っておく。(真鯉・緋鯉/30㎝、子鯉/10㎝)
●真鯉・緋鯉用のホログラム折り紙を一度丸めてしわをつけ、広げて半分に折っておく。
●子鯉用のホログラム折り紙は1/2に切って同様にしわをつけて2つ折りにして1/4にしておく。
●子鯉用のホログラム折り紙は1/2に切って同様にしわをつけて2つ折りにして1/4にしておく。



●シール(丸・星)を子どもが扱いやすいように数枚ずつで小分けにしておく。
●白い丸シールに目を描いておく。
●セロファンを円形(大/直径5㎝、小/直径3㎝)に切っておく。



●ビニール袋(8㎝×12㎝程度)にアルミホイルとストローの片方を入れ、モールで閉じて名札をつくっておく。
●カラーダンボールシートを丸めて、こいのぼりを飾るための棒をつくっておく。


保育の流れ



1.折り紙にセロファンを貼る



ホログラム折り紙に、のりでカラーセロファンを貼る。


2.こいのぼりをつくる



傘袋に、セロファンを貼って飾ったホログラム折り紙を入れ、うろこに見立てて袋にシールを貼る。
油性マーカーで模様などを描く。
マスキングテープで袋を閉じて尾びれをつくる。


3.こいのぼりをつける



ラメモールにセロハンテープでこいのぼりをつける。
カラーダンボールシートを丸めた紙管に、ラメモールにつけたこいのぼりの上下をマスキングテープでとめる。
名札のパーツを棒の上に飾る。


完成作品例





●製作アレンジ



こいのぼりの袋をビニール袋にし、中をアルミホイルでつくって透明感を生かす。




  • ホログラム折り紙に、折りじわをつけてキラキラ感をUPしたものでつくってみましょう。
  • マスキングテープを使うことで、貼ったりはがしたりすることができます。
  • ラメモールに、直接マスキングテープを折りたたんでつけて製作してもかわいいですね。


アドバイザー・協力園

アドバイザー:平野真紀
協力園:住の江幼稚園(藤井美樹)



関連コンテンツ



商品を探す お問い合わせ



FAXオーダーシート・返品依頼書のダウンロードはこちら。

貯めて、使える!eポイントキャンペーン貯めて、使える!eポイントキャンペーン

お買い上げ金額に応じてeポイントを進呈!貯めたポイントで素敵な景品と交換!

商品の探し方や注文方法、その他便利機能をご紹介します。

エデュースに多く寄せられる質問とその回答をご紹介。

エデュースへのご意見・ご要望をお聞かせください。

お得な情報をいち早くお届けします。

エデュースの最新情報をいち早くお届け!

エデュース公式X(旧Twitter) @2001_educe


エデュース
Vol.23
プチエデュース
Vol.14