クイックオーダー
商品を探す お問い合わせ



FAXオーダーシート・返品依頼書のダウンロードはこちら。

貯めて、使える!eポイントキャンペーン貯めて、使える!eポイントキャンペーン

お買い上げ金額に応じてeポイントを進呈!貯めたポイントで素敵な景品と交換!

商品の探し方や注文方法、その他便利機能をご紹介します。

エデュースに多く寄せられる質問とその回答をご紹介。

エデュースへのご意見・ご要望をお聞かせください。

お得な情報をいち早くお届けします。

エデュースの最新情報をいち早くお届け!

エデュース公式X(旧Twitter) @2001_educe


エデュース
Vol.23
プチエデュース
Vol.14

クイックオーダー

保育園・幼稚園の先生方へ

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEに送る

貼り絵のこいのぼり

 
保育製作
 
 
こどもの日
対象年齢 :
5歳児


目次



  1. 材料・用具
  2. 事前準備
  3. 保育の流れ
  4. 完成作品例
  5. 関連コンテンツ

材料



●画用紙 ●カラーボール紙 ●いろがみ
●のり ●はさみ ●マーカー
●穴あけパンチ ●モール ●セロハンテープ
●新聞紙

事前準備




●こいのぼりの図案を描き、コピー機を使って印刷しておく。
(写真は、はさみで切る部分を考慮して作成しています)

※うろこになる部分を自由に描いたり、いろがみを貼る場合は図案は必要ないが、構成的な遊びの要素が強い場合は、あらかじめいろがみを貼る位置に図案を描いておく。
(図案は点線が折る部分であることを子どもに伝える。)



●いろがみでうろこをつくっておく。サークルカッターで円を切り抜き、さらに半分に折ってから、はさみで切り分ける。



●のり台紙とお手ふき箱を準備しておく。
●(のり台紙のつくり方)
①牛乳パックを立てて縦方向に切る。(同じものが2つできる。)



②2つの牛乳パックのうち1つを切り開き、四角の一枚板になるよう余分な部分をはさみで切る。



●(お手ふき箱のつくり方)
①もう片方の牛乳パックを使って、お手ふき箱をつくる。
牛乳パックの注ぎ口を内側に折り返してステープラーで留める。
ステープラーの針の留め金の方向が外に向くように注意して留める。

②牛乳パックの外側を布テープで留める。
牛乳パックの中に、濡れた雑巾を固く絞って入れて使用する。


保育の流れ



1.折り目をつける



色画用紙を裏返して、こいのぼりの頭の部分を点線に沿って折り返す。


2.のりで貼る



折り返した部分が開かないように、のりをつけてしっかりと貼り合わせる。
※のりは、のり台紙の上で貼りましょう。


3.こいのぼりのしっぽの部分(右図の部分)に、はさみで切り込みを入れる



図案のように、はさみを入れる部分の線種を変えておくと、子どもにわかりやすい。


4.色画用紙を裏返して、点線に沿って折る



折った部分は線に合わせて裏側に折り、のりをつけて貼っておく。


5.こいのぼりを折り、のりで貼る



背の部分の点線に沿って、こいのぼりを半分に折る。



色画用紙の端の部分に、のりをつけて接着する。


6.うろこを貼る



うろこのパーツにのりをつけ、こいのぼりの本体に貼る。
※画像のように貼る位置を決めて貼っても、自由に貼っても良い。


7.サインペンで、こいのぼりのしっぽに色を塗る



サインペンのほか、クレパスやクーピーなどで色を塗っても良い。
※色塗りの際には、のり台紙とは別に色塗り用の台紙を敷いておきましょう。


8.穴あけパンチを使って、頭の部分に穴をあける



穴は保育者があける。
穴には、二つ折りにしたモールを通して2,3回ねじっておく。


9.モールに節をつくる



モールの端から5㎝くらいのところで、もう一度モールをねじって節をつくっておく。
※右図のYの字の間に、鯉のぼりを飾る棒を挟みます。


10.モールを2,3回ねじって、棒にこいのぼりをとめる



モールの部分で怪我をしないようにセロハンテープを巻いて固定する。


完成作品例




大きさを変えて図案を用意しておくと 、複数つくることができる。



アドバイザー・協力園

アドバイザー:淺野 卓司



関連コンテンツ



商品を探す お問い合わせ



FAXオーダーシート・返品依頼書のダウンロードはこちら。

貯めて、使える!eポイントキャンペーン貯めて、使える!eポイントキャンペーン

お買い上げ金額に応じてeポイントを進呈!貯めたポイントで素敵な景品と交換!

商品の探し方や注文方法、その他便利機能をご紹介します。

エデュースに多く寄せられる質問とその回答をご紹介。

エデュースへのご意見・ご要望をお聞かせください。

お得な情報をいち早くお届けします。

エデュースの最新情報をいち早くお届け!

エデュース公式X(旧Twitter) @2001_educe


エデュース
Vol.23
プチエデュース
Vol.14